ラズパイでトラフィックエクスチェンジする

はじめに 頂戴したものの使っていないラズパイをどう使うか悩んでいて、先日マイニングを試みたのですが何時まで経っても0コインのままだったので辞めました。 そこで今度はトラフィックエクスチェンジを行うことにしました。トラフィックエクスチェンジとはトラフィックエクスチェンジサイトに登録されているサイトをアクセスすることでそのサイトのPV数を上げる協力をする代わりに、報酬としてお金がもらえる仕組みのことです。 ラズパイでトラフィックエクスチェンジをするに当たり色々な調整を行いましたので、備忘録としてまとめました。 アカウント登録 まずはアカウントを作成します。 現時点だと「白熊」というトラフィックエクスチェンジサイトが最も効率が高いです。メールアドレスとパスワードを設定するとアカウント登録が出来ます。 下記バナーから登録するとお互いに特典ポイントが付与されますので是非宜しくお願いします。 準備が出来たらホームの「サーフ... 御覧になる | 御シェアする

deviseのアカウントロック解除メールを自動送信から手動送信に変える

はじめに 認証機能を提供するGEMでおなじみのdeviseですが、試行回数の制限を設定を行えることをご存知でしたでしょうか。 まずアカウントロック用のカラムを追加します。下記の様なマイグレーションファイルを作成してから、rails... 御覧になる | 御シェアする

/dev/urandomを活用する

/dev/urandomとは /dev/urandomとはランダムな文字列を出力する疑似デバイスファイルです。同様なデバイスファイルに/dev/randomもありますが、前者の方が推奨されています。 理由は/dev/randomのエントロピープールが有限なのに対して、/dev/urandomの方は再利用が発生するため無限だかららしいです。詳しいことは分かりません。 使ってみた 下記のコマンドを入力してみます。 $... 御覧になる | 御シェアする

スプレッドシートからGoogleDrive間の移動を完全理解

フォルダ構成がイメージし辛い 「リンク貼っておくから確認しといて」と言われてスプレッドシートやGoogleスライドの大量のリンクを渡されることがあります。それが溜まっていくとどこに何があるか分からなくなってしまう状況って結構あるあるじゃないでしょうか? 元来Google... 御覧になる | 御シェアする

WindowsのAntimalware Service Executableの監視対象からNiceHash Minerのファイルのみを除外する

Antimalware Service Executableが重いよ 今回は表題の通りAntimalware Service Executableの監視対象からNiceHash Minerによるファイルのみを除外する設定をまとめてみたいと思います。 NiceHash... 御覧になる | 御シェアする

task-spoolerを使ってLinuxでジョブキューイング

ジョブキューイングとは 過去にRabbitMQの記事でも触れたことがあるのですが、今回はLinuxでジョブキューイングを行う方法をまとめてみました。 ジョブキューイングはまず何か時間の掛かる処理(ジョブ)を、キューと呼ばれる場所に貯めていきます。そして溜まったジョブを逐次実行していくという仕組みのことです。 例えば時間の掛かる計算を何度もしないといけない状況を想像してみて下さい。これを一度に全て実行しようとすると完了するまで他のことが出来なくなってしまいます。 こんな時にジョブキューイングでは処理を細かくジョブに割りキューに詰めてからバックグラウンドで逐次実行することでリソースを独占することなく処理出来るのです。 準備 Linuxでジョブキューイングするには様々な選択肢があるのですが、今回はtask-spoolerを使用します。下記のコマンドを実行して下さい。 $... 御覧になる | 御シェアする