Vimのバッファ管理ってどうしてる?Buffergatorとかどう?

はじめに Vimのバッファ管理を容易にしてくれるプラグインを紹介します。「おすすめvimプラグイン20選」みたいな記事では取り上げらていないけれど、便利なプラグインがあったのでその使い方を備忘録に残しておこうと思った次第です。 プラグインのインストールを行うので、プラグインマネージャを入れた記憶が無い人や、よく分からないという人はこちらの記事をお読み下さい。 バッファとは 今回インストールしたいプラグインはバッファ管理を用意にするプラグインです。Buffergatorと言います。 そもそもバッファとは何でしょうか。Vimでコードを書く際、編集したいファイル名をコマンドの引数に渡してファイルを開きますよね、そして編集を行いますが、編集しているものは実はバッファと呼ばれる揮発的なメモリなのです。 またファイルの編集を終えると無意識に:wを実行して編集した内容を保存しているかと思いますが、厳密に言うとあれは、編集前のファイルの内容をバッファに展開して、バッファに対して変更を行い、変更の内容をファイルに上書きしているのです。 Vimで色々なファイルを編集している状態で、:lsと打つとバッファの一覧が確認できます。Ctrl... 御覧になる | 御シェアする