Vimとsedで制御文字を取り除く

はじめに 以前、OSを跨ぐ作業により異なる改行コードが混在してスクリプトが実行出来なかったという事がありました。https://momozo.tech/2019/11/23/fac%e6%94%b9%e8%a1%8c%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%89/ 異なるエディタを使っていたり、変態的なキーマッピング設定を行っているなど、理由は様々ですが意図しない文字コードがソースコードに入り込む現象は意外と多いです。(他には.editorconfigを作っていないとかも考えられますかね。) その結果プログラムが動かず、あげくデバックに何時間も要したなんて悲しい過去が、エンジニアならば心当たりがきっとあるはずです。そこで今回はVimで制御文字を調査してsedで簡単に除去する方法をまとめたいと思います。 Vimによる制御文字の調査 まずはVimで制御文字を調べる方法です。制御文字の一覧はWikipediaが簡潔でリファレンスに丁度いいです。 Vimにおける制御文字の入力方法は挿入モードで<Ctrl... 御覧になる | 御シェアする

OS依存による改行コード問題

はじめに 先日Windows上で作成されたリストファイルを元に動作するシェルスクリプトを作成したのですが、Linuxでそのスクリプトが動作しないという事態が発生しました。原因は分かってしまえば簡単なことでしたが、恥ずかしいことに原因究明まで1週間以上も苦しめらてしまいました。... 御覧になる | 御シェアする