3Dプリンター使ってみた

はじめに

3Dプリンターといえば一昔前では一般市民にはとても手が出せる代物ではありませんでした。しかし今となってはゲーム機よりも安い値段で買うことが出来るようになっています。今回お試しで「ダヴィンチnanoホワイト」という2万2千のプリンターを友人に使わせてもらいました。大掛かりな物や細かい物を作るのには適していないのであくまで入門的なプリンターという感じです。

準備

ハードの準備は特にないです。説明書通りにフィラメントを取り付けガイドチューブに通るようにするだけです。ステージに貼るシールみたいなのを用意しておくとプリントした物を剥がすときに楽です。

モデリングと印刷

この公式サイトから「XYZmaker Suite」をダウンロードしてからインストールして下さい。「XYZmaker 3DKit」でモデリングをして「XYZprint」で印刷をします。ギャラリーとか見てみると面白い物が結構あります。サイトはクソ重いですけど。

試しに作ってみた物です。

「モーフィング」から大きさの違う四角形を二つ作ります。同じく「モーフィング」から高さを設定します。それらを重ね合わせて「プリン」→「サブストラクト」で重なっている部分をくりぬきました。注意すべき点は地面がない箇所にはプリント出来ないということです。モデリングが終わったら「XYZprint」で対応している「.3mf」でエクスポートして保存します。

「XYZprint」を立ち上げて先程のデータを読み込んだら印刷を開始します。初回はフィラメントのロードをする必要があるかと思います。時間が掛かるのと音が大きいので時間帯に気をつけて下さい。印刷結果はこちら。

サーボモータに取り付けてみました。これはスマートスイッチを作る用のアームです。

こちらはお線香立てです。印刷に8時間掛かりました。

諸々

3Dプリンターには概ね満足しているのですが、ソフトが使いにくかったです。一回出力したプリントデータが残り続けて、それしか印刷出来なくなってしまいました。アンインストール してから改めてインストーラをダウンロードする所から再実施したら今は治りましたが。

あとはフィラメントが折れやすいという事にも気を付けてください。折れた時は落ち着いてガイドチューブから引っこ抜いて、改めてフィラメントをセットする必要があります。以上です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA