キーキャップを変えたいと考えている方々へ
この記事を読まれているという事は恐らくキーボードのキーキャップを変えたい方に違いないでしょう。もしくは変えてみたいけどキーボードを壊してしまうかもしれないから、下調べをしたいと思われているかもしれません。
最初に断っておくとすごく簡単なのでぜひやってみて下さい。かっこいいキーボードはつい触ってみたくなりますし、目の保養になります。机に向かう動機は幾つあっても多いという事はないのです。
必要な道具
まずは必要な道具からです。必要なのはキーボードを引き抜く道具だけです。
やり方
引き抜くときにキーキャップ全体に均等に力が加わるように意識して、キーキャップにワイヤーを引っ掛けます。
引っ掛けたら優しく引き抜きます。
引き抜いたら変更したいキーキャップを上からはめるだけです。
キーキャップの種類
方法が簡単なことは分かりましたが、市場には様々なキーキャップが販売されていてどのキーキャップを買えばいいのか分からないとなるかもしれません。
もしお使いのキーボードがcherry mxという規格に対応しているキーを使用している場合は簡単です。cherry mx対応のキーを選択すればサイズや軸がハマらないという事は無いはずです。
基本cherryというメーカーのキーが多いのですが、例えばOEMとかSAなどのメーカーのキーキャップも存在しており、その場合若干背が高いとか、形状が少し違うなどの差異がある様です。要するにお使いのキーボードと同じメーカーのキーキャップを買えばいいのです。
注意事項
購入する際にはいくつか注意して下さい。日本語配列なのかUS配列なのか見間違えない様にして下さい。例えば数字の2のところの印字が日本語配列用のキーキャップの場合は「ダブルクォーテーション」ですが、US配列用のキーキャップの場合は「@」となっています。
また、Real ForceキーボードなどはEnterキーの形状が縦長で、HHKBなんかは横長になっていることが多いのでその辺も注意して下さい。
終わりに
今回のキーボードは友人にプレゼントするために購入したものです。
普通に渡しても味気ないなと思い、アレンジしてみました。