Linuxで計算 exprコマンドとbcコマンド

Linuxで計算したい windowsならファイル名実行でcalcとか叩けば電卓がポンと出てきて楽ですが、Linuxにもないかなーと前々から思っていましたところ、2つコマンドがございましたのでまとめてみたいと思います。(というよりも冷静に考えてPCのことを計算機って呼んだりするくらいだからあるに決まってますよね) exprコマンド 簡単な方から紹介するとexprコマンドです。四則演算とか簡単な計算ならこれで解決で出来ます。ただし整数しか扱えません。スクリプトの中で使われているのもチラホラ目にします。 $... 御覧になる | 御シェアする

マウスカーソル変更~Win10~

何故マウスカーソルを変更する必要があるのか 今まではマウスカーソル何て標準で不自由が無いから変更する必要なんて無い、寧ろ変えてる人を白い目で見ている節がありました。しかし最近あの無骨で白いマウスカーソルが実は見にくいという事に気が付きました。現にゲームをしていてふと気になったことを調べるためにブラウザを立ち上げる時に、カーソルを探しても見つからなくてぐるぐるマウスを動かす事がありました。作業効率は少しでも上げたいのでそんな無駄を防ぐべくマウスカーソルの変更を行いたいと思います。 マウスカーソルを変更する方法 まずは素材をダウンロードします。「マウスカーソル 素材」と検索すれば沢山ヒットします。今回はニコニコ静画からダウンロードしたものを使用します。ちなみに拡張子は「.ani」でしたが問題ありませんでした。 続いてPCに設定をします。 設定を開くデバイス→マウス→その他のマウスオプション→ポインタータブカスタマイズ欄で変更するカーソルを選択し、参照から差し替える物に置き換える 以上です。 追記 どうやら再起動すると設定がデフォルトに戻ってしまうらしく、プリセット自体は残っているので起動後に再度同じ手順でポインタータブを開きOKを押下する必要があるようです。 ... 御覧になる | 御シェアする

FTPで簡単ファイル転送

ファイル転送 日常でファイルを転送したい場面は多いです。友人にあるいは自分に、様々な種類やサイズのファイルを送りたいことがあります。実際そのような時どうしているでしょうか。メールに添付したりUSBメモリなんかを使用したり、あるいはSNSを使うかもしれません。自分もよくLINEで自分一人だけのグループを作成して自分にメッセージを飛ばしたりしています。 ですがファイルサイズが大きい場合はどうしますか。例えばDiscordだと100mb以上は送信出来ません。大容量の記憶装置を用意するのもコストが掛かるし、圧縮して転送するにしても圧縮効率には限界があります。GoogleDriveならあるいは可能でしょうが、アクセス権限のリクエストや承認メールが面倒臭いです。 FTP そこでおすすめな方法がFTP転送です。大抵のOSには標準で搭載されているコマンドなので汎用性も高いお手軽な方法です。例えばWindows10からUbuntuにファイルを送ると仮定して、基本手順は次のようになります。 UbuntuでFTPサーバをたてる(FTPサービスをONにするだけ)。Windows側からFTP接続する。転送する。 Windows上でコマンドプロンプトを起動して次のコマンドを打てば転送できます。※CentOSでFTPサーバを立てる方法はこちら ftp... 御覧になる | 御シェアする

/tmpディレクトリ配下の自動削除周期の話

/tmp/のファイルは自動で消える Linuxでは/tmp/や/var/tmp/配下の無駄なファイルは容量確保のために一定期間アクセスがないと削除されるようになっています。 これは裏でtmpwatchというツールがcronによって定期実行されているからです。tmpwatchは様々な条件の元で、その条件にマッチするファイルを定期的に自動で削除しています。その条件の内容についてはwhich... 御覧になる | 御シェアする

Ubuntuファイル検索~findとlocateの使い方~

findとlocateとは Linuxでファイル検索コマンドと言ったらすぐに思いつくのはfindかlocateです。この2つの違いはlocateには検索用データベースを用意するので比較的高速に検索出来るということ、それに対してfindは様々なオプションを付けて高度な検索が出来るということぐらいの違いしかないと思います。備忘録のために2つのコマンドの使い方をまとめていきたいと思います。 locateから 自分は基本的にlocateをよく使います。 #... 御覧になる | 御シェアする