手汗を止めるミョウバン水を大雑把に作る

はじめに 以前キーボードに付いた皮脂を無水エタノールで落とすという事を紹介しました。そこでも触れていましたが自分は手汗をよくかきます。そのためキーボードに限らず触れたもの全てを傷つけてしまうということが長年の悩みでした。 オドレミスト系の制汗剤を幾つか試してみたり、胸部交感神経節切断術をするか迷ってみたり色々と考えた末に結局諦めてしまいました。しかし薬はどれも効かず、手術は代償性発汗の恐れがあるのと薬と同じで効果があるかどうかは人によるものだからです。 そんな時にミョウバン水が制汗剤として良いという話を噂に聞き、試してみたら思いの外効果があったので自分なりの一番簡単な作成方法をまとめてみました。 必要なもの 焼きミョウバン空きスプレー缶空きペットボトル 焼きミョウバンはスーパーでも通販でも何でも良いです。コスパの高いものを選べばいいと思います。 作り方 空いたペットボトルにミョウバンと水を入れます。1日から2日くらい冷蔵庫に入れてミョウバンが水に溶けるまで放置したら終了です。 水500ccに対してミョウバン15gが溶解度的に丁度良いとのことですが、ミョウバンは適当に入れてしまって大丈夫です。下の画像の様に溶け切らないミョウバンは底に沈殿するので、後でスプレーに移す時にゆっくり注げば混入はしません。 かぶれるなど体に異常がない限りは特に容量は気にしなくて大丈夫です。そもそもミョウバンは食用としても使われるものだからです。ナスの変色防止とか。 自分の場合だと大体手汗が気になったタイミングで手のひらからこぼれないくらいの量を一回につき付けてるようにしています。匂いもそこまでしません。 終わりに 気になる効果についてですが、オドレミストよりかは汗が止まっているような気がします。医薬品に比べると手に入り易いのでこれからはこっちに切り替えようと思います。誰か早いところ特効薬を作ってくれませんかね。 ... 御覧になる | 御シェアする

キーボードに付いた皮脂をエタノールで落とす

はじめに キーボードが汚いと机に向かうやる気が1割減少します。とはいえキーボードは机の上に出しっ放しなので滅茶苦茶汚れやすいです。特に自分の場合だと手汗をよくかくので皮脂がキーボードに付着します。 油汚れはエアダスターで飛ばせないですしティッシュでも落とし切るのが難しいです。そんな油汚れはエタノールで落とすと良いです。 エタノール エタノールは油を溶かすのでキッチン周りの掃除によく使われます。また殺菌作用もあるので水に薄めて手指消毒にも使われています。このエタノールには電気を通さない性質があるので実はキーボードやホイールマウスの掃除に打って付けなのです。 エタノールには無水エタノールや消毒用エタノールなど色々な用途のものがありますが、それらの違いは濃度やエタノール以外の含有成分の違いです。電子機器には水気は厳禁なので濃度のキーボードやマウスの掃除にはなるべく濃度の高いものを使用しましょう。 DAISOで63%のエタノールが売っていたのでティッシュに付けて使用してみた所、特に不自由はありませんでした。(別に高純度の高いものでなくてもいいと思います)キー側面などの細かい所は綿棒をエタノールに付けて擦るとキーボードを傷つけなくて良いです。 終わりに エタノールで思い出したのですが、高校時代によく有機化合物の構造式を書きなさいみたいな問題を解いてましたね。昔は化学得意だったのに今じゃ何も覚えていないのが寂しいです。 ... 御覧になる | 御シェアする

マウスはトラックボール一択という話

良いマウス 前回のキーボードに引き続き今回もデバイスの話をします。キーボードに並び有名な外部入力装置といえばマウスです。 一重に良いマウスといっても、良し悪しは人によってそれぞれです。手が大きい人、手が小さい人、ゲームをする人、その中でもFPSをする人、MMOをする人、デザインをする人……それぞれにとって良いマウスは別々です。 私はFPSプレイヤーの様にマウスを早く動かしたいというわけでも、デザイナーの様に精密な動きを求めているわけでもありません。単に日々のブラウジングやドッラグ&ドロップ等の作業を楽に行いたいだけです。今回はそんな方にとってベストなマウスとは何かという話です。 結論 トラックボールマウスです。あの変な球が付いているあれです。あれでマウスカーソルを動かすのです。一見操作が難しそうに見えますが別にそんな事ないです。5分で慣れます。一度手にすればもう戻れなくなります。今まで必死に手首を動かしていた無駄な疲労がバカバカしくなります。 またトラックボールマウスの中でもボールを親指で動かすタイプと、真ん中の3本指で動かすタイプ、手の腹で動かすタイプがあります。より細かく動かしたければ親指タイプ、ダイナミックに動かしたければ真ん中タイプ、手の腹で動かしたければ手の腹タイプを選ぶと良いです。私は真ん中タイプが好きです。 あとトラックボールが赤色の物を選ぶと良い、と言われています。赤色の方が筐体の中にある赤外線センサーがきちんと反応するからと実しやかに囁かれています。ですが体感はそんなに変わらないです。 もう一つ選ぶポイントを上げるとすれば、マクロボタンが多い物を選びましょう。理由はマクロをたくさん登録した方が生産性が高いからです。マクロボタンの多いトラックボールマウスは少ないのですが、多ければ多いほど便利です。 ... 御覧になる | 御シェアする

キーキャップを変えてみた

キーキャップを変えたいと考えている方々へ この記事を読まれているという事は恐らくキーボードのキーキャップを変えたい方に違いないでしょう。もしくは変えてみたいけどキーボードを壊してしまうかもしれないから、下調べをしたいと思われているかもしれません。 最初に断っておくとすごく簡単なのでぜひやってみて下さい。かっこいいキーボードはつい触ってみたくなりますし、目の保養になります。机に向かう動機は幾つあっても多いという事はないのです。 必要な道具 まずは必要な道具からです。必要なのはキーボードを引き抜く道具だけです。 やり方 引き抜くときにキーキャップ全体に均等に力が加わるように意識して、キーキャップにワイヤーを引っ掛けます。 引っ掛けたら優しく引き抜きます。 引き抜いたら変更したいキーキャップを上からはめるだけです。 キーキャップの種類 方法が簡単なことは分かりましたが、市場には様々なキーキャップが販売されていてどのキーキャップを買えばいいのか分からないとなるかもしれません。 もしお使いのキーボードがcherry... 御覧になる | 御シェアする

簡単ログインスクリプト

sshとかtelnetって面倒くさい 遠隔で別の端末を操作したいときsshやtelnetを使います。でも複数回出入りしないといけないとき、いちいち宛先入力してパスワード入力するのは面倒くさいです。ということでそれをまとめたスクリプトを作ってみました。 expectで自動化 Linuxにはexpectというインタプリタがありshellとの対話的処理を自動化する事が出来ます。スクリプトの中身はこんな感じ。 #!... 御覧になる | 御シェアする

サウンドカードかUSB DACか

音質を上げたい ゲーミングPCを組み晴れてゲームで遊べるようになりましたが、まだ足りないものがあります。それは音質です。足音など些細な音まで聞こえればFPSで優位に立ち回れるし、音に迫力が増せばよりゲームの世界により没頭出来る筈です。 というわけで今回は音質を上げていきたいと思います。そもそもPCは音の処理をCPUが行っているのですが、その処理を様々なパーツで補うことで音質を上げられます。 サウンドカード 一つ目はサウンドカードを拡張スロットに挿す方法。今回はSound... 御覧になる | 御シェアする

FTPサーバーを構築したらいいんじゃない

前にも建てたよな 以前こんな記事でftpのファイル転送が楽でおすすめみたいな話をしたことがあったけど、肝心のSVの建て方をまとめていなかったので、今更ですがまとめておきたいと思います。 vsftpdをインストールして起動する。 #... 御覧になる | 御シェアする